中川恵バイオリン・ビオラ教室
お問い合わせはこちら

レッスンルームを探して・・

レッスンルームを探して・・

2019/07/29

年に1~2度通っているカウンセリングへ行ってきました。いつも健康や仕事の相談に乗ってもらっています。ビジネスの相談でリピートする方が多いようで、人気のカウンセラーさんなのです。

 

私は幼いころから喘息の持病があり、また常に背中の痛みがあります。手首の炎症や指の故障など、仕事に差し支えるトラブルに発展してしまうこともあります。そんなとき診てもらって解決したので、定期的に通うようになりました。

 

バイオリンはほんのちょっとした怪我・痛みでも弾けなくなります。整形外科など、お医者さんへ行っていたこともあるのですが、原因を見つけてもらえたことはなくって。”(その痛みは)気のせいじゃないですか?” と言われたこともあります。

 

カウンセラーさんは多才な方で、風水やアニマルコミュニケーションも得意としています。今回は引っ越しについて相談に乗ってもらいました。

 

 

 

今のレッスンルームは3畳の防音室。生徒さんの周囲を回って姿勢を観察することが難しく、壁にへばりついて右往左往?しながら姿勢を見ます。天井も低いので弓があたる生徒さんもおられます。引っ越して、広い部屋で生徒さんのレッスンがしたいです。

 

地元の神さまの薪神社へも、願掛け詣でをしています。単に薪神社が好きだという説も。。 立派な千木が素敵です。

 

 

日当たりが良くて、スマホの電波が弱くて、自然素材が多く使われていて体が気持ちよいこと。駅近で、大きな車も停めれること。

 

最近改めて思うのは、WiFiが濃いと身体が動かないです。バイオリンが弾きにくいです。自分の練習部屋にもなるレッスンルームは、電磁波スモッグを薄くしたい。

レッスンをしていて、”ちょっと上手になったかも” という生徒さんの表情を見るのは、嬉しいものです。先生のレッスンを受けるとなんだかうまく弾けるなあ~ということになればリピーターも増える。(にんまり)

 

京田辺キンコヤcafeのきん子ママに、”そんな家あるかい!” と言われていますが、めげずに探したいと思います。(^^;)

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。