中川恵バイオリン・ビオラ教室

足囲の合う靴をさがして in京都

お問い合わせはこちら

足囲の合う靴をさがして in京都

足囲の合う靴をさがして in京都

2020/07/25

「2020.07. 10  脚と足と、靴のはなし」の続編です。

 

●座位や立位でなく「空中」にある足こそが本当の形
●接地したときの、足の変形を最小限にするのが、靴の役目

 

との『説』が腑に落ちたので、足が空中にあるときの「足囲」を測ってみました。

 

椅子などに腰かけて足を組み、足指の付け根の外周を測ります。

親指の根元「母指球」と、小指の根元「小指球」は、真横ではありません。

少し斜めにぐるりとメジャーを巻きます。

メジャーはぶかぶかさせず、皮膚にきゅっ!と添わせてください。
何cmだったらワイズいくつなのか、JIS規格表がネット上にあります。

 

私の「足囲」はワイズBでした。

 

これまでシューフィッターに選んでもらった靴は、ワイズEEです。
ワイズBの靴を履いたら、どうなるんだろう?
いざ、色んなメーカーの靴が置いてある百貨店へGO! まずは京都へ。伊勢丹、大丸、高島屋。

 

想定内ですが、並んでいる靴をひっくりかえしても、ワイズ表記がほとんどありません。
しかたなく店員さんに声をかけました。
”ワイズBの靴はありますか?”

 

1店舗ごとに複数の店員さんに尋ねましたが、”幅の狭い靴なら○○か△△” と どなたも即答してくれました。
立ったまま私の足にサッと視線をはしらせ、”ああ、たしかにお客さまは幅狭ですね” と言った店員さんもおられます。
同じような方が時折いるのでしょう。
にしてはモノが少なすぎます。
ワイズBは全体の1%もなく、ワイズAは皆無。

 

日本で売られている靴は、ワイズEが中心。
通販ではEEが主流らしいのですが、実際の日本人の足のサイズは、もっと狭いというデータがあります。
なのになぜ靴メーカーが、Eをせっせと供給してるかといえば、Eが売れるから。
買う側は、並んでいるEが標準だと思い、買う。

 

○○や△△の中には、インポート靴が必ず含まれていました。
海外メーカーは、幅広靴は作っていないところもあるそうです。日本メーカーとは逆です。
また、日本のメーカーはワイズ展開をしませんが、海外メーカーではワイズ展開があります。
しかしワイズ展開があっても、狭いワイズは輸入しないのだそうです。日本では売れないから。

 

ドイツのメーカー「ストロバー」では、日本人の足型データをもとに、日本向けの靴を製造してもらっているそうです。
ストロバーのネットショップを覗いてみると、ワイズはE~4E。
日本人のワイズ平均値は、Eより狭いのですが。。
それでもここのサンダルは、マジックテープで足囲が調節できて、インソール・アウトソールの質がとても良いので、私は好きです。

 

探しはじめてすぐ気づいたのですが、数少ない幅狭靴はみなパンプスでした。パンプスが履きたい、パンプスを履かなければならない、そういうニーズが強いのでしょう。
実際、足に悩んだ女性が立ち上げているメーカーが多い。
しかし私が欲しいのは、ローヒールで、脱着しやすくて、駆け出したりできる革靴なのでした。

 

この日、要件に見合った靴を買うことはできませんでした。しかし試し履きで、人生始まって以来の感覚に出会いました。
京都タカシマヤの輸入靴コーナーにあった、CORSO ROMA というイタリア製のサンダル。まるで足に吸い付くようです。5cmヒールにもかかわらず楽ちん。ワイズBくらいだそうです。
その後タカシマヤでは、 CORSO ROMA の取り扱いがなくなってしまいました。どなたか関西で置いてあるお店をご存じでしたら、教えてください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。