基礎とは。なにが出来ればバイオリンが弾けるのか
2021/04/16

[1]音程・リズム・音楽をとらえる力
[2]バイオリンという楽器の 構造・特性 の理解
[3]弾き方、姿勢、演奏フォーム、身体の使い方
これらが出来れば、バイオリンが弾けます。
バイオリンを始めよう・習わせようという意思を持つ人は、もともと[1]が
備わっていることが多いです。
そういった感性がなければ、そもそもバイオリンを始めよう・習わせようとは
思わないからです。
備わっているといっても、磨く必要はあります。
私たちが ”「基礎」が出来ていない” と言うときの「基礎」は、
[3]を指しています。
身体という漢字を使ったのは、バイオリンを弾くときに使うのは、
肉体だけではなくエネルギー体(エーテル体)もだからです。
生徒さんには「エネルギーの流れ」とか「氣功の氣」などと説明します。