やりたい気持ちがあれば年齢も経験も問わない、京都南部の小さなバイオリン・ビオラ教室です。
京田辺市と井手町(木津川市のすぐ北)の2カ所でレッスンしています。
♫ 通う頻度や回数が、自由に設定できる
一般的なバイオリン教室では、自由に決められません。
♫ 料金体系がシンプル
レッスン代は1回づつ納めるワンレッスン制。
設備費や運営費の加算がなく、上達につれて値上がりもしません。
♫ 毎週 開講している
多くのバイオリン教室は月謝制で月3回。
レッスン間隔が不規則だと、なかなか上達しません。
♫ 大手教室にありがちな、先生都合による日時変更がない
生徒は定められた日時に来なければならず、お休みしても振替や返金はありません。
♫ おうちで困ったときは、いつでも相談できる
事業者が経営している教室では、レッスン時しか先生とやりとりできません。
♫ バイオリンの点検や 簡単な調整もできる
こんな生徒さんがお越しになっています
5歳から60代まで
大人の初心者さん
生徒全体の3割が大人の初心者さん。子育て中の保護者さんは午前から昼過ぎに、フルタイム正社員さんは平日晩か土日祝に、シフト制勤務さんは色々な曜日に来られます。おじさま率も高し。音の出し方や楽譜の読み方から丁寧に教えます。
未就学~小学校低学年
小さな子供にバイオリンを習わせるには、しっかりとした体作りと、精神的な自立が必要です。バイオリンは楽しくて面白いと思ってもらえるよう工夫しながら、レッスンを進めます。
小学校中学年~大学生
バイオリンを習うのに最もお勧めの時期。本人の意志がハッキリしているので、保護者さんの出費もムダになりません。分数バイオリンの台数も少なくてすみます。本人の熱意と努力によっては、まるで幼い頃から弾いていたかのように上手になります。
経験者さん
子供のころ習っていた方、学校の器楽部でスタートした方など。既にアマオケで活躍している方も、悩み事を抱えてお越しになられます。体に癖があって弾きにくい、肩当てに違和感がある、など。なんでもご相談ください。
精華町、宇治市、枚方市などから片道30分
アクセス
車でも電車でも通いやすい、京都南部のバイオリン教室
宇治市以南の山城地域のちょうど真ん中あたりに、井手町教室と京田辺教室はあります。京都南部から車でも電車でも通いやすく、大阪府枚方市や奈良市・生駒市からも生徒さんがお越しになります。
♫井手町教室は、京都と奈良を結ぶJR奈良線の快速停車駅「玉水駅」から徒歩9分。木津川市・宇治市・奈良市から乗り換えなしで通えます。空気のおいしい広々とした環境で、じっくりと丁寧な指導をしています。
♫京田辺教室は京田辺市内のやや南寄り、同志社前と呼ばれるエリアにあります。近鉄興戸駅から徒歩30秒、JR同志社前駅から徒歩3分。JR学研都市線と近鉄京都線の2WAYアクセスで、大阪・京都・奈良の3方向からつながっています。夜でも若者を中心とした人通りのたえない活気のある街です。
京都南部のバイオリン教室
レッスン料金
Violin-School
木津川市や宇治市から生徒さんが集まるバイオリン教室
基礎から学べるレッスン
体の使い方など基本的なことが学べる
楽しくレッスンが続けられるバイオリン教室
アレクサンダーテクニークなど身体メソッドを多数学んできた経験を活かし、演奏フォームや身体の使い方など基礎を重要視した指導を行っています。これまでなんとなくバイオリンをさらってきた経験者さんは、こられの基礎を見直すことで、弾きにくさが解消され、新感覚での身体の使い方を知ることができます。大人の初心者さんも変な癖がつかないよう基本にこだわりますが、練習がつまらないとバイオリンが続きません。楽しさも味わえるよう教本や曲の選び方、レッスンでの声のかけ方、家でのおさらいの仕方など、細かく心を砕いたレッスンを致します。
単調な練習の励みとなるよう、アンサンブルレッスンや発表会の機会も設けています。上達した成果を披露する発表会は、全員参加のバイオリン教室も多いのですが、当教室では自分自身のために「利用する」もので、参加は任意です。