京田辺教室 レッスンの流れ
子供から大人まで5サイズの楽器を貸し出し
京田辺教室は火曜日です。お電話またはお問合せフォームからご希望のお時間をご連絡ください。 バイオリンをお持ちでない方はその旨を、子供さんの場合は年齢とお誕生月も教えてください。
JR同志社前駅 と 近鉄興戸駅 の間です。
JR同志社前駅から200m北の、信号のないT字路「石丸医院」の看板を、東へ入ります。 JR踏切を渡ると、近鉄興戸駅より手前、右手に3階建のビルがあります。 外階段2階のチャイムを押してください。
待合いスペースが広く、トイレもすぐのレッスンルーム
お越しになられた動機、弾きたい曲、経験者さんは困っていることなどをお話しください。 長くほったらかしのバイオリンの簡単な点検や調整も致します。修理が要るときは枚方や奈良のバイオリン工房を紹介します。
月4回、月3回、月2回から選べる月額制
時間帯と回数のご希望をお聞かせください。 子供さんや初心者さんは、演奏フォームを固めるために月4回がお勧めです。
孤独な練習にくじけないよう刺激になる機会を提供
仲間の弾く姿を見聞きすることは励みになります。ビデオ発表会は人前が苦手な生徒さんも参加しやすく、毎回撮影すると過去から順に見れるアルバムになります。いずれも任意参加です。
沢山の音が重なりあってシャワーの中にいるよう
京田辺教室では年2回10名ほどの弦楽合奏レッスンを行っているほか、普段個人レッスンを受けている枠にもうお1人生徒さんが加わることで、先生と3人の三重奏もできます。
京田辺近郊にはアマオケが沢山あります
近隣にはアマオケ・市民オケが沢山あり、京都や奈良の中学・高校は弦楽器のクラブ活動も盛んです。 既にアマオケで活躍中の生徒さんへは、オケ特有の弾き方や ボーイングの付け方も指導しています。
SAME CATEGORY
巷の音楽教室と同じ「体験レッスン+入会金+月額制」の料金システムですが、通う回…
京田辺のバイオリン教室は、一般的な音楽教室よりはるかに柔軟な通い方ができる制度…
奈良県や大阪府枚方市からも生徒さんが通う、京田辺のバイオリン教室です。JR同志…
当店でご利用いただける電子決済のご案内
下記よりお選びいただけます。