中川恵バイオリン・ビオラ教室

バイオリン基礎練習 教本と使い方 [2] 移弦

お問い合わせはこちら

基礎練習 教本と使い方 [2] 移弦

基礎練習 教本と使い方 [2] 移弦

2020/05/23

私がレッスンで用いている基礎練習用の教本と、その使い方をご紹介しています。
よほど身体感覚にすぐれていないかぎり、移弦の練習は必要です。バイオリンの上手下手を分かつのは、弓の折り返しの滑らかさであり、移弦も含めたそのコントロール力です。

[2]移弦

「移弦」練習のためだけに教本を用意する必要はなく、使用している教本や、曲のなかから練習に適したところを探しましょう。「スズキ」「新しいバイオリン教本」などの曲集でも、移弦の練習は載っています。

(1)休符で移弦する  ~最も基本となる練習

隣り合う弦で、一定のリズムで、「弾く」動作と「移弦」の動作を分けて練習します。

<譜例>
子供のためのバイオリン教室 中巻」P21-3、4

4分音符はマルトレで弾き、4分休符のところで移弦。
弾く→移弦→弾く→移弦と、明確に分けられる速度で練習します。

移弦するときは、
・余計なことをしない
・最短距離(最小角度)
をこころがけます。

◇AE線ができたら、DA線、GD線

◇アップダウンを逆に

◇弓の真ん中でやれたら、弓の上半分、下半分、弓先1/4、弓元1/4 などで

(2)休符なし、一定のリズムで  ~やさしい丁寧な練習

やさしいヴィオラ入門」P21~30、48~49
実質68ページのうち、12ページで移弦の練習ができます。移弦の練習というより、移弦を含んだ運弓の基礎練習です。
バイオリンの教本でこれに相当するものがないので、ビオラの4弦をそのままバイオリンの4弦に読み替えて、使ってください。

P21~30は解放弦だけ、4つしか音はありませんから、簡単に読み替えできます。
解放弦0→0 に慣れたら(飽きたら)、1→2 とかに変えましょう。
0→0より、左指を置いている方がいいと思います。
弾きながら置く左指を変えていけるようなら、してみましょう。脳の違うところが鍛えられます。

 

セヴシック Op.1-1」 No.11
これをていねいにやると力がつきます。
64通りのボーイングのパターンが載っています。

 

A DOZEN A DAY VIOLIN
3割くらいが移弦の練習につかえます。
行ったり来たりだけでなく、いろいろな動きがあります。スラーが難しいものは、まずスラーなしでやってください。逆のボーイングでもやってみましょう。

 

いくつか教本をご紹介しましたが、隣りあう弦を一定のリズムで行ったり来たりする素材であれば、何でもいいのです。お手持ちの教本で探してみてください。曲のなかにも見つけることができます。

(3)様々なパターンの練習

シェラディック」Ⅲ Ⅳ など
Ⅲの 0でも4でも弾ける音は、移弦が多くなる方を選びます。合理的な方=移弦しないフィンガリング で弾いてしまう場合は、指番号を書きこみます。

ウォールファールト
「40 Elementary Studies」「60 Etudes」いずれも、移弦の数をこなす練習になるエチュードがのっています。

セヴシックOp.1-1」 No.14~16
セヴシックは、巻によってテーマが違います。自分に合う素材がのっているか確認して買いましょう。
Op.2-1~5 は運弓のための教本です。
Op.3 にも移弦のための良いエチュードがあります。

クロイツェル
No.7 など、移弦が鍛えられるエチュードが収録されています。

 

エチュード系の教本には、移弦の練習ができるものが何かしら入っています。ゆっくりやれば弓の微妙な角度を軌道修正する基礎練習になりますし、数をこなすための練習にしてもいいでしょう。

基礎練習のための教本は、いつも冒頭から練習しだすと、前の方ばかりさらってしまいます。自分の苦手なパターンを見つけて、そこを重点的に、どう改善するか考えましょう。

苦手なパターンを、苦手度に応じてランク付けし、鉛筆で印をつけます。✕と△の2段階、✕△〇の3段階というように。
頑張れる日は全部する、気乗りしない日は✕だけやる、というように自分でルールを工夫します。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。