ビデオレッスン はじめました
2020/07/01
生徒さんの演奏をビデオで拝見し、メールでアドバイスするレッスンを始めました。
対面レッスンと組合せて ご利用いただけます。
※YouTubeの操作は2020年時点のものです。使う端末によっても異なります。
(1) 2~3分のビデオを撮る
●腕や楽器が全部、画面の中に入るようにしてください。
●正面・右側・左側の3方向から映してください。
1人で撮る場合は、カメラに向かって自分の向きを変えるといいです。
横向きでも縦向きでも構いません。腕や指の動きを見てほしいときは横向き、全身を見てほしいときは縦向きにするといいでしょう。
ビデオは分けてもいいです。スケール1分&曲1分、というように。
(2) YouTubeにアップロードする
一般的には、画面右上のビデオカメラのアイコン をクリックして進むことで、動画をアップロードできます。
スマホの場合、「YouTubeアプリ」の 画面下の中央にある (+) な感じのアイコン をクリックします。
どちらも見つからない場合、以下のような原因が考えられます。
①ログインしていない
アップロードは、IDを作って、ログインしなければ使えません。
②スマホに「YouTubeアプリ」がインストールされていない
safariなどのブラウザから、ビデオカメラのアイコンからアップロードできるかは、未確認です。
(3) URLをご連絡ください
アップロードが無事終了するとURLが付与されます。
スマホでURLが見つからなかったが、パソコンでYouTubeにログインしたら発見できた、という報告も頂いています。
(4) 2日以内に、ビデオを拝見して返信します
(5) 後日の対面レッスンで、代金をお支払いください
2週間以上レッスンに来れない場合は、お振込みをお願い致します。
<事例> バイオリンの生徒さんに、実際にお送りしたテキストです。
-------------------------------------------------------------------------------------
とても上手で、良く練習している様子がうかがえます。
●体の軸に対して、楽器と両腕が左へ回り過ぎです。
胸のあたりから意識して、顔を前へ向けましょう。
最終的に、まっすぐ前でなく、すこし左を向いてるくらいはOKです。
右手が痛いのも、弓が黒いところ(指板)へ行ってしまうのも、上記の向きを修正したら改善すると思います。
楽譜を読む必要のないときは、メガネをはずして遠くを見ながら弾いてください。
見る場所を決めると、やりやすいです。
●左手首が時々くたっと内側に折れまがります。
いつもストンとまっすぐに。
親指がすこし上に出すぎ。
●右手の小指をまあるくして、弓の上に置きましょう。
-------------------------------------------------------------------------------------
上記の文面をお送りした保護者さんからは、以下のような返信を頂きました。
-------------------------------------------------------------------------------------
いただいたアドバイスを本人に読んでもらってから弾いてもらいました。
最初から驚くほど弓がぶれなくてびっくりしました!
思わず「ついでに、弓まっすぐってのも意識してるの?」と聞いてしまいました。「そんな意識はしてない」と言っていました。
メガネを外して遠くの一点を見る、というのは非常にわかりやすく、すぐに実践しやすかったようです。
-------------------------------------------------------------------------------------
この方式でレッスンを受けたバイオリン教室の生徒さんたちからは、「わかりやすい」「すぐ実践できた」と好評をいただいています。
対面レッスンだと 気づいたことを順に喋っていきますが、動画を拝見してコメントする方式だと 推敲してから発信するので、[より伝わりやすい言葉選び][取り組むべきことの優先順位づけ]した内容をお届けすることができます。
何度も見返す、読み返すことができるという、利点もあります。