バイオリン・ビオラ 駒の調整 2020/10/11 バイオリン・ビオラ・チェロなどの弦楽器専門店へ行くと、駒や魂柱がパーツとして売っていることがあります。値段も安いので、買ってみたくなります。しかし駒も魂柱も、買ってそのまま楽器に装着するこ…
バイオリン・ビオラ 弦の交換方法 2020/09/08 お待たせしました。最もリクエストの多かった、バイオリン・ビオラの弦の交換方法です。バイオリンはADGE、ビオラはADGCの順に、1本づつ交換します。①アジャスターは全部ゆるめておきます。 ペ…
バイオリンの弓の毛のはなし 2020/08/20 弓の毛の違いで、弾きやすさが変わることをご存知でしょうか。私が気に入っているのは、丸一商店が卸している「ルッキ」という馬毛です。すすめられて初めて張ったとき、「まるで弓を買い替えたみたい」…
家での練習 マストアイテムとその使い方 2020/06/23 楽器と楽譜があればバイオリンの練習はできます。 しかし練習を有意義なものにするには、あったほうがよいアイテム(道具)があります。節約したつもりが、上達のスピードという点で、損をしているかもし…
バイオリン・ビオラの調弦方法 2020/04/30 家で練習するときの調弦が適当でも、週に1度レッスンに行けば先生がピシッと調弦してくれる。それでずっと習い続けてきた方はおられないでしょうか。アマオケで、コンマスのA音に一斉に合わせる調弦が…
ペグで調弦するか、アジャスターで調弦するか 2020/04/09 バイオリン/ビオラの調弦、ペグとアジャスターのどちらでしていますか?かっこいいからペグでする?楽だからアジャスターでする?どちらを選択するかは、もっと現実的な、自分に合った理由で決めましょ…
バイオリン・ビオラはどこで買ったらいいか 2019/12/02 バイオリン・ビオラをどこで買ったら良いか、初めてのときは分からないものです。 もっと良いもの・高価なものを手に入れたい場合も、どこで買ったらいいかは悩ましい問題です。 バイオリンやビオラは手…
顎当て と 肩当ての 合わせ方 2019/07/25 バイオリン・ビオラの肩当てに悩んでいませんか?気になりだして調べてみても、世の中に肩当ては沢山ありすぎてどうやって選んだらいいか分からない。どう調節したら最適なのかも分からない。そんな場合…